省スペースの家庭菜園

スポンサーリンク
菜園

【雪国菜園】一坪畑の家庭菜園~積雪しても大丈夫。ほうれん草の冬越し。種まきから収穫まで~

120㎝×300㎝の省スペースの家庭菜園の成長の記録です。ほうれん草の種まきから収穫の様子を紹介しています。青森県は豪雪地帯。冬は積雪していますが,ほうれん草は冬越し,春にちゃんと収穫できます。
菜園

【雪国菜園】一坪畑の家庭菜園~意外とお世話が楽ちん。さつまいもの植え付けから収穫まで~

120㎝×300㎝の省スペースの家庭菜園の成長の記録です。さつまいもの植え付けから収穫の様子を紹介しています。区画は120×50㎝ととても小さいスペースですが,収穫を楽しめます。ほとんどお世話がいらず,初心者にもおすすめです。
菜園

【雪国菜園】一坪畑の家庭菜園~コスパ悪い⁈種まきしたにんじんを収穫しよう~

120㎝×300㎝の省スペースの家庭菜園の成長の記録です。にんじんの種まきから収穫の様子を紹介しています。約3カ月かけて,小さいにんじんが育ちました。「にんじん」ひとつの野菜でできる簡単レシピも併せて紹介しています。
菜園

【雪国菜園】一坪畑の家庭菜園~種まきしたにんじんが発芽した~きゅうり,なす,にんじん,さつまいも

120㎝×300㎝の省スペースの家庭菜園の成長の記録です。種まきしたにんじんが発芽したので,間引きしました。発芽から1回目の間引きまで,わずか約2週間。意外と順調です。ミニトマト・大玉トマトは片付けました。
菜園

【雪国菜園】一坪畑の家庭菜園~にんじんの種まきに挑戦~トマト,きゅうり,なす,にんじん,さつまいも

120㎝×300㎝の省スペースの家庭菜園の成長の記録です。とうもろこしを片付けた後に,にんじんの種まきをしました。不織布がけにも初挑戦しましたが,道具さえそろっていれば意外と簡単にできました。省スペースを活用した種まきです。なすの更新剪定も行いました。
菜園

【雪国菜園】一坪畑の家庭菜園~きゅうりの支柱は何センチがいい?~トマト,きゅうり,なす,とうもろこし,さつまいも

120㎝×300㎝の省スペースの家庭菜園の成長の記録です。夏野菜の7月の様子です。きゅうりの支柱は短すぎて失敗!150㎝が良かったかと思います。
菜園

【雪国菜園】一坪畑の家庭菜園~再生栽培~小ネギ(万能ねぎ)の栽培

スーパーで売っている食用の小ネギ(万能ねぎ)を栽培してみました。根っこを畑に植えただけですが,へたらず,ずっと収穫できます。省スペースでできるので,おすすめです。
菜園

【雪国菜園】一坪畑の家庭菜園~とうもろこしのカラス被害~トマト,きゅうり,なす,とうもろこし,さつまいも

120㎝×300㎝の省スペースの家庭菜園の成長の記録です。夏野菜の7月の様子です。トマト・とうもろこしは,カラスの被害にありました。とうもろこしが無事収穫できました。食べ頃サインを紹介しているので,参考にしてください。
菜園

【雪国菜園】一坪畑の家庭菜園~マルチをしたまま追肥する方法~トマト,きゅうり,なす,とうもろこし,さつまいも

120㎝×300㎝の省スペースの家庭菜園のお世話の様子です。トマト,きゅうり,なす,とうもろこし,さつまいもを植えています。マルチを剥がさずに追肥を行う方法を紹介しています。とうもろこしの人工授粉もしました。
菜園

【雪国菜園】一坪畑の家庭菜園~プランター栽培~ラディッシュ,バジル,サニーレタス

種から育てたい時は,プランター栽培にしています。簡単に不織布や虫よけシートをかけられるし,大雨が降る時は屋根の下へ移動できるなど,管理が楽になります。畑では大物の野菜が植わっているので,一緒に育てると管理が大変。プランターにすることで,ストレスなく育てられます。種から育てたラディッシュ,バジル,サニーレタスの約1か月の成長記録です。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました