【雪国菜園】一坪畑の家庭菜園~人工授粉は難しくない!坊ちゃんカボチャ

本サイトのコンテンツには,商品プロモーションが含まれている場合があります。

坊ちゃんカボチャ 菜園

こんにちは。旭ちゃんです。

春になると,ホームセンターにはたくさんの野菜の苗が並びますよね。

(食べる目線で)どれも美味しそう…育ててみたい!と期待しますが,実際にちゃんと育てられるか(あわよくば費用対効果を得られるか)不安ですよね。

実際にやってみなければわからないので,坊ちゃんカボチャに初挑戦してみました。

5月に苗を植え付け,8月に無事収穫できたので,その様子をレポートします。

省スペースの畑で,坊ちゃんカボチャの植え付け・収穫まで

坊ちゃんカボチャの植え付け

5月2日。

60×60㎝の畝に,60㎝間隔で,2株植えました。

一坪畑のかぼちゃの苗

一坪畑の全体の様子です。

一番右(奥)が,坊ちゃんカボチャです。

一坪畑の苗植え付け

植え付けまでの内容は,こちらを参照ください。

【雪国菜園】一坪畑の家庭菜園~省スペースの畑こそ,しっかり菜園計画!
120㎝×300㎝の省スペースの家庭菜園の成長の記録です。菜園計画,簡単な土づくり,一人でできるマルチ張りなどを紹介しています。一坪という狭い畑ですが,6種類の野菜の苗を植えることができました。

坊ちゃんカボチャの成長記録

6月3日。

植え付けから約1ヶ月です。

成長するのがめちゃくちゃ早い。

これから整枝していきます。

一坪畑の坊ちゃんかぼちゃ

子づる2本仕立て

根元がかなりごちゃごちゃしている!

本葉5~6枚の頃に親づるの先端を摘心し,勢いのある子づるを2本伸ばし,それ以外の脇芽は全部摘み取ります。(子づる2本仕立て)

一坪畑の坊ちゃんかぼちゃ

がんばって脇芽をとるぞ!慎重に…。

よさげな子づるを誤って切ってしまいましたが,とりあえず2本の子づるを確保

親づるも摘心して,完了!

すっきりしたね~。

一坪畑の坊ちゃんかぼちゃ(子づる2本仕立て)

坊ちゃんカボチャの蔓(つる)の成長

6月29日。

植え付けから約2ヶ月後。蔓の成長の勢いがすごいです。

2株あり,それぞれ2本の子づるを伸ばしていきました。

株①がA・Dの2本,株②がB・Cの2本です。

7月7日。

畑からはみ出し放題で,自宅の脇の方まで伸びていっています。

水道のメーターがあるんだよなぁ。検針の職員の方,葉っぱが邪魔でごめんなさい!

自宅の脇に伸びていっているおかげで,ひとついいことが。

春からずっと,野良猫のウンチに悩まされていました。畑をトイレにされていたのです。毎朝いやな臭いとブツを片付けるのがトラウマになっていました。。

カボチャのつるが,畑から自宅の脇へと伸び,猫の通路をふさいでしまったので,それ以来,ウンチがなくなったのです!

あさひ
あさひ

自然の猫除け!悩みが一つ解消されました。

坊ちゃんカボチャの人工授粉

花の下に実が付いているのが「雌花」

ひょろーんと伸びているのが「雄花」

坊ちゃんカボチャの雄花

雄花を切り離し,花びらを取り去り,花粉をむき出しにします。

それを雌花のめしべにちょんちょん。

坊ちゃんカボチャの人工授粉

咲き始めは,6月中旬でした。どんどん雌花が咲き,雄花が咲くタイミングが合わず…

これからどれくらい花が咲くのかも知らなかったので,ただただ焦ってしまい,人工授粉ができないと落ち込んだりしていました。

結果的に,心配はいりませんでした。咲き始めから一週間くらいで,ものすごい勢いで開花が始まりました。余るくらい咲いています。最初の雌花は無視してもよかったレベル。

初めて育てるということもあって,不安だったので,人工授粉したらマスキングテープで印をつけておくことにしました。

坊ちゃんカボチャの人工授粉

人工授粉後,花が枯れ始め,少しずつ実が膨らんできます。

坊ちゃんカボチャの人工授粉

ちっちゃいですが,ちゃーんとカボチャの形をしている。

カボチャの赤ちゃんって感じで,本当にかわいらしい。

坊ちゃんカボチャの人工授粉

人工授粉がちゃんとできているか心配でマスキングテープをしていましたが,人工授粉が失敗していたということはありませんでした。

毎朝たくさんの花が咲いています。出勤前に,雌花がないか確認し,人工授粉を続ける日々。

出勤前にマスキングテープをつける時間がないことと,人工授粉は難しくないことがわかったので,印をつけるのをやめました。

人工授粉ができなかった雌花は,実が腐っていきます。あまり実をつけすぎてもだめかなぁと思い,これくらいでちょうどいいんだと思うことにしました。

どんどん大きくなり,皮の緑色が濃くなり,カボチャらしい姿に。

一坪畑の坊ちゃんカボチャ

坊ちゃんカボチャの収穫

「へたがコルク状になると収穫」と聞いていたので,まだ早いまだ早いと待っているうちに,皮がだいぶ固くなっていて,雨に当たったりしているうちに,実が割れてしまいました

慌てて収穫しましたが,室内で保管しているうちに,だんだん腐ってきてしまいました。

腐っていない部分は食べられましたが,坊ちゃんカボチャ,丸ごと食べたかったよ。

それからは,へたがうっすら茶色くなってきて,ある程度皮がしっかり固くなったな,というところで収穫するようになりました。早く収穫することによって味が悪くなるのかもしれませんが,割れるよりも食べられる方がいい!家庭菜園なので。

坊ちゃんカボチャの収穫②

7月くらいで一度開花が落ち着いたので,人工授粉をすることもなく,あとは収穫だけだなぁと思っていたころ。8月になるとまた開花が始まりました!8月上旬のねぶた祭りを過ぎると秋に近づいていたはずの青森県も,近年は9月になっても暑い…。開花が始まったのは,暑さが落ち着いたとかそういう理由ではなさそうです。
原因はわかりませんが,いっぱい食べられるほうがいいので,また人工授粉を始めました

人工授粉も慣れてきました!雌花を見つけたら,パパッと受粉!

後半戦も,順調に成長しました。

兄弟のような坊ちゃんカボチャ♪

一坪畑の坊ちゃんカボチャ

かっこいいトンボが止まっていました!

オニヤンマにしては小さい?

ググってみると,おそらく「ウチワヤンマ」。横から見ると,しっぽの先が,丸くうちわのように広がっているのが特徴。

息子に見せたかったー!!!

かぼちゃの葉にとまるウチワヤンマ

坊ちゃんカボチャの収穫数

収穫数は以下のようになりました。8月に収穫したカボチャのほうが甘くておいしかったです。10月のほうは少し青臭かったです。エネルギー使い果たした??

株①A株①D株②B株②C合計
8月収穫分22228
10月収穫分413210
合計株①9株②918
あさひ
あさひ

たくさん収穫できました!そういえば,追肥しなかったなぁ…。

坊ちゃんカボチャの害虫など

羽がオレンジ色をしたウリハムシがつきやすいそうですが,うちにはきませんでした。

葉が白くカビたようになるうどんこ病は,うちでも。

葉が,全体的に白くなってしまいました。

全部取ると葉がなくなってしまいそうな勢いなので,特にひどいものだけ,摘み取りました。株が枯れてしまうということがなくてよかったです。

坊ちゃんカボチャの保存方法

風通しの良い部屋に,段ボールに並べておきました。先ほど紹介したとおり,実が割れてしまった部分は腐っていきましたが,ほかの坊ちゃんカボチャはまったく悪くなりません。3週間ほど追熟させました。丸ごと食べる楽しみ!坊ちゃんカボチャに挑戦してよかった!

あさひ
あさひ

1歳息子の離乳食にもぴったり♪

薄切りにしてレンチンするだけでパクパク食べてくれました。

おすすめの坊ちゃんカボチャレシピ

おすすめレシピっていうほどではありません。。。ごめんなさい。

4歳・1歳の育児しながら共働きなので,坊ちゃんカボチャを愛でながら料理している暇がなかったです。

薄切りにしてレンチンして,1歳はそのまま食べる。4歳と大人はマヨネーズとかバターで和えてカボチャサラダにしたり,少し焼いてメインの付け合わせにしてみたり。少し早起きして,ブレンダーを使ってカボチャスープを作ったりしました。

8月に収穫した甘いカボチャはそのまま食べてもおいしかったのですが,10月の少し青臭いカボチャは,甘く煮つけて食べました。

坊ちゃんカボチャをくり抜いたりとか,おしゃれなことをやってみたい…。

坊ちゃんカボチャを使ったカボチャプリン(失敗)

一念発起し,Youtubeを観ながら,カボチャプリンを作りました!くり抜いたり濾したり,滑らかになるまで混ぜたり,めちゃくちゃがんばった…!でも現実は厳しい。

失敗①
くり抜いた際に割れてしまい,でもいけんじゃね?と思ってプリン液を注いだ瞬間,やはり割れ目から流れ出てしまいました。あわてて,カボチャがすっぽりはいりそうなボウルに入れました。

失敗②
カボチャの器をアルミホイルでくるんで,フライパンにお水を張って蒸すつもりが,微妙な大きさのボウルに入れることになっちゃったので,ちょうどいい大きさのフライパンが見つからず。また,「カボチャに入り切らなったプリン液を使って,マグカップでプリンも作ろう♪」と思っていたのに,プリン液はカボチャから漏れ出しボウルいっぱいに注がれたので,マグカップ分は残りませんでした。

失敗③
フライパンの中で沸いているお湯が,ボウルに入ってきてるじゃん…。食べられる?大丈夫??ボウルに入っていたお湯は,あわててキッチンペーパーで吸い取りました。。それから,フライパンの中のこの重いボウルどうやって取り出すの?お湯は熱いし,フライパンも傾けられないし。地味に苦戦するポイント。

過程はさておき,家族みんなでおいしく食べることができました♪(二度と作らない。)

まとめ

坊ちゃんカボチャ,最初の摘心と人工授粉さえがんばれば,あとは放任で,たくさん収穫することができました!

何より,おいしく食べられることがうれしいですよね。

子どもに,事あるごとに「うちの畑でとれた野菜だよ!」と言っていますが,興味ないみたい。母の自己満足です!お家でできる私のひそかな趣味なので,ひっそりと続けたいと思います。

それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました