スタジオマリオで予算内で記念撮影するための方法

本サイトのコンテンツには,商品プロモーションが含まれている場合があります。

子育て

こんにちは。旭ちゃんです。

子どもの記念写真,どうしていますか?

我が家は,初めての記念写真は「百日祝い」でした。たくさんある写真館をリサーチし,内容が充実していてお値段もお手頃だったので,「スタジオマリオ」を利用することにしました。

スタジオマリオの商品・料金

基本的には,撮影料3,000円(税込み3,300円)+単品商品(写真集,アルバム,額付き写真など)となっています。そのほか,お誕生日や七五三などのイベントごとに,お得なセット商品が用意されているといった感じです。

予算内に収めるための6つの心得

予算内に収めるための6つの心得
  • 事前にしっかりとリサーチ
  • 買う商品を決めておく
  • カット数を決めておく
  • 着る衣装の数を決めておく
  • 期間限定やネット予約キャンペーンを利用する
  • 優待券を利用する

事前にしっかりとリサーチ

あまりお金をかけたくないけど最低限がそろっている,アルバムセット「Cセット」にすると決めていきました。内容は,写真のカット数5カット,ふやせるアルバム4切5面,写真データです。

カット数を決めておく

このカット数が増えると料金も上がっていきます。いかにしてカット数を増やさないか。これが決め手となります。

着る衣装の数を決めておく

お店の人に「着替え放題ですよ!これだけで大丈夫ですか?せっかくだから,気になったのも着てみてくださいね!」と勧められ・・・。「着るだけ着て,この中からいい写真を選べばいいや」と軽い気持ちで追加しましたが,着替えと撮影の時間と手間がかかるので,選ばないという選択肢はなくなりました(笑)

初めてお店に行ってみて,こういうカラクリか!と学びました~!衣装は最低限。これが大事ですね。

撮影も,あの手この手で笑顔の写真をばっちり撮っていただき,プロの腕はすごいな~と感心しっぱなしでした!

さらにすごいと思ったのは,たくさんの写真から効率よく5カット選ばせてくれること。この衣装の中でいい写真は?この背景の中でいい写真は?ではこれとあれと比べて,どちらがいいですか?・・・といった感じで,さくさく選ばせてくれます。自分で選んだら半日はかかりそう。さすがプロ!ほかのお客さんもたくさんいるので,お店的には時間との勝負ですよね。こちらもむしろ気持ちよく選ぶことができました!!

買う商品を決めておく

写真を選んだら商品選びです。このセットにすると決めていても,お店に行くと誘惑がたくさんあります。ここも我慢が肝心。我が家は,おばあちゃんが追加で購入しました(笑)

期間限定やネット予約キャンペーンを利用する

期間限定キャンペーンをうまく利用しましょう。額入り写真などがもらえたりします。お店では教えてくれないので,自分でしっかりリサーチして,「このキャンペーンでこの商品をください!」と早めに伝えるといいですね。

優待券を利用する

一回利用すると,「撮影ご優待券」のはがきが送られてきます。一例ですが,「4切写真台紙付き+撮影基本料金」通常8,900円(税込み9,790円)が,約半額の5,000円(税込み5,500円)になります。

二回目以降の利用は,最初に買ったふやせるアルバムに,せっかくだから節目で写真を増やしたいと思いました。ふやせるアルバムは恐ろしい!人間の心理をうまく利用していますね(笑)

この優待券を利用して,アルバムに入る「4切写真台紙」を購入することにしました。予算内に収めるため,その他の商品は購入しないと決意して臨みました。

なかなか開かないアルバムですが,やはり大切な一冊になると思います

賢く写真データを手に入れる裏ワザ

また,スタジオマリオのブログ掲載に協力することで,スマホで画像データを保存することができます。スマホの画像データをL版くらいでプリントすれば,手軽に飾っておくこともできますね。

おまけ!!家族で茶番を繰り広げ,手堅く予算を抑える方法

我が家は,お店に人に写真や商品の追加を勧められたときのために,役割分担を決めておきます

私が「これもいいな~。パパ,買ってもいい?」と聞き,パパが「いや,予算があるからだめ。」と言う。このように,欲しいという気持ちを我慢して最低限の商品を買わざるを得なかった家族を演出します。初めから,二人そろって「いえ,これ以上は買いません。」と雁首そろえて言うより,ちょっと断りやすいかと・・・。もはや自己満足の世界ですが(笑)

ぜひ試してみてはいかがでしょうか?(誰もやらない)

まとめ

いかがでしょうか。子どもの成長はあっという間ですよね。節目の写真を残しておきたいのが親ごころ。

私も,わざわざ立派なアルバムを買わなくても・・と思っていましたが,結婚してから,夫の30年前の子ども頃の記念写真をお義母さんから見せてもらって,みんなが笑顔になりました。時間が経ってからも家族で楽しめるのがいいですね!

参考になればと思います。

普段の様子を収めた写真データ管理には,フォトブックがおすすめですよ♪以下の記事にまとめています。

子どもの写真データ管理におすすめ!~フォトブック「ノハナ(nohana)」を使ってみた感想
「毎月一冊無料でもらえるフォトブックアプリ」ノハナ(nohana)は,手軽にできてクオリティが高く,とてもおすすめです。さくっと作って,家族で思い出を共有しましょう。

それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました