【雪国菜園】一坪畑の家庭菜園~ナゾの幼虫と雪解け後の土づくり~

本サイトのコンテンツには,商品プロモーションが含まれている場合があります。

菜園

こんにちは。旭ちゃんです。

寒ーい冬の間。畑がどうなっていたかというと,2mほどの積雪に閉ざされていました。

4月になり,少しずつ暖かくなってきました。雪も完全に融けて,そろそろ家庭菜園を始めようかしら♪

去年のほうれん草

10月頃植え,しばらく収穫を楽しんだほうれん草,片付ける前に雪が降ってしまい,寒くて片付けずじまい。12月から3月の約4カ月間,雪の下にいました

3月になって雪が解け始めると,ぺしゃんこになって,黄色くくさったほうれん草が発掘されました。。。ショックで写真をとっていませんが。

4月になると,なんと,太陽の力で,新たな葉がぴんっと成長し,色も鮮やかな緑色でみずみずしい姿に!!(外側の葉は黄色くボロボロになっていますね。)

感動しましたー!植物の力ってすごいね。

たぶん新しい葉っぱは食べられるんだろうけど,なんとなく怖くて,食べないで処分しました。。。4カ月の間,変な微生物とか繁殖してたら困るし…。ごめんよー!

雑草も目が覚めて,すっかり元気になっていました。

さて,土づくりの開始です!!

土づくり

雪解け水で固くなった土をひたすらザクザク耕しながら,雑草を取っていきます。ほうれん草はきれいな根っこ!捨てちゃうのがもったいない!

なぞの白色の幼虫がたくさん出てきたので,畑の外にポイポイしました。

カブトムシの幼虫を小さくしたようなやつです。蛾かな?と思って後日調べると,たぶんカナブンの幼虫っぽいですね。30匹くらいいたように思います。勝手に人の家に住むんじゃないよーまったく

…畑の外にポイポイしましたが,夜のうちに自力で畑に戻ったんじゃないかと思うと,その日の夜は眠れなくなりました(笑)思い切って処分すべきだった。

ようやく,ふかふかになりました。

苦土石灰をまんべんなく撒いて(だいたいで),作業は終了です。

次回は,苗を植える前に,堆肥と化成肥料を混ぜようと思っています。

まとめ

うちの菜園は120㎝×300㎝でとっても小さいですが,かなりの重労働でした。次の日は筋肉痛で,くしゃみするとわき腹が痛くなるくらい。

でも,汗かいて耕した畑を見ると,とても充実感がありました!

去年の土づくりの様子は,こちらを参照ください!

それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました